2010年07月12日
阿蘇カドリー・ドミニオン
どうも~
久々のブログアップです
と言うのもメインの写真を探してまして・・・
ついに出てきましたので遅ればせながら前回のつづきを
長女の誕生日旅行2日目です
前日はとっても暑かったんですが
今日の天候は曇ってて肌寒い感じです
午前8時阿蘇へ向けて出発
湯布院を通り、やまなみウェイをひたすら南下
目の前には絶景のパノラマが広がります。

この道はおじいちゃん、おばあちゃんは
今年の春先にも通ったことのあるみたい
これがその時の写真


九重山の火山!地球のパワーを感じますね~
県道11号線から黒川温泉へ分かれる交差点の
小っちゃな道の駅というか休憩所の横に
キャンプするにはとっても良さそうな場所がありましたよ

木陰があってとっても気持ちよかったです
そこから広大な牧場を通り抜け
城山展望所で

阿蘇山と阿蘇の町並みを見渡せる場所で記念撮影

子どもたちは何を血迷ったのか・・・

天橋立を見るように股から覗いています
子どもと一緒にやって見たのですが、
ただ頭に血が上るだけで
フラフラになりました
阿蘇の田園を抜け別府から約2時30分
目的に到着
今回のメインイベント 「阿蘇カドリー・ドミニオン」

志村動物園のパン君に会えるので子ども達も大喜びです

パン君に会う前にクマさん達のおやつをプレゼント

ちょうだい!ちょうだい!と手招き

とっても可愛い仕草をします
宮沢劇場へ移動してパン君のショーを楽しみました!
ショーの最中は撮影はNGなので画像がありませんが
子どもたはもちろん全員大喜びでした。
1,000円払って、
パン君とジェームズとみやざわさんと一緒にパチリ

ホントに良い商売です
ショーが終わり
「パン君のまねをして」っていうと
このポーズ

パン君がショーの途中でする仕草です。
帰りの車中では爆睡
きっとキティちゃんとパン君の夢をみていると思いながら
2日間600km以上のロングドライブを制覇しました
久々のブログアップです

と言うのもメインの写真を探してまして・・・
ついに出てきましたので遅ればせながら前回のつづきを

長女の誕生日旅行2日目です

前日はとっても暑かったんですが

今日の天候は曇ってて肌寒い感じです

午前8時阿蘇へ向けて出発

湯布院を通り、やまなみウェイをひたすら南下

目の前には絶景のパノラマが広がります。

この道はおじいちゃん、おばあちゃんは
今年の春先にも通ったことのあるみたい
これがその時の写真


九重山の火山!地球のパワーを感じますね~
県道11号線から黒川温泉へ分かれる交差点の
小っちゃな道の駅というか休憩所の横に
キャンプするにはとっても良さそうな場所がありましたよ


木陰があってとっても気持ちよかったです

そこから広大な牧場を通り抜け
城山展望所で

阿蘇山と阿蘇の町並みを見渡せる場所で記念撮影


子どもたちは何を血迷ったのか・・・

天橋立を見るように股から覗いています

子どもと一緒にやって見たのですが、
ただ頭に血が上るだけで
フラフラになりました

阿蘇の田園を抜け別府から約2時30分
目的に到着

今回のメインイベント 「阿蘇カドリー・ドミニオン」


志村動物園のパン君に会えるので子ども達も大喜びです


パン君に会う前にクマさん達のおやつをプレゼント

ちょうだい!ちょうだい!と手招き

とっても可愛い仕草をします

宮沢劇場へ移動してパン君のショーを楽しみました!
ショーの最中は撮影はNGなので画像がありませんが
子どもたはもちろん全員大喜びでした。
1,000円払って、
パン君とジェームズとみやざわさんと一緒にパチリ


ホントに良い商売です

ショーが終わり
「パン君のまねをして」っていうと
このポーズ

パン君がショーの途中でする仕草です。
帰りの車中では爆睡
きっとキティちゃんとパン君の夢をみていると思いながら
2日間600km以上のロングドライブを制覇しました

Posted by たけっぴ at 16:43│Comments(4)
│旅行
この記事へのコメント
こんにちは。
新着から来ました。
面白いところですね、こちら。
クマさんは必死で頑張ってますね(笑)
お子さん達も可愛いですね。
うちは2boysなのでうらやましい限りです。
新着から来ました。
面白いところですね、こちら。
クマさんは必死で頑張ってますね(笑)
お子さん達も可愛いですね。
うちは2boysなのでうらやましい限りです。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月12日 16:47

おはようございます
九重のやまなみすごく綺麗ですよね~♪
ドライブするにも走りやすい道で
娘さんの笑顔で楽しんでるのがよくわかりますね☆
九重のやまなみすごく綺麗ですよね~♪
ドライブするにも走りやすい道で
娘さんの笑顔で楽しんでるのがよくわかりますね☆
Posted by けぃ at 2010年07月13日 06:43
ゆう・ひろパパさん
はじめまして。
カドリードミニオンは規模は小さいですが
工夫がたくさんあって楽しめますよ!
ゆう・ひろパパさんブログ拝見しました。
同じ時期にキャンプをはじめたんですが
僕は全然行けてなくって・・・
多分、子ども達も同じ歳くらいじゃ
ないですかね??
歳は6歳と2歳です。
僕は男が欲しかったので
ひとり換えっこしますか(笑い)
これからもよろしくお願いします。
はじめまして。
カドリードミニオンは規模は小さいですが
工夫がたくさんあって楽しめますよ!
ゆう・ひろパパさんブログ拝見しました。
同じ時期にキャンプをはじめたんですが
僕は全然行けてなくって・・・
多分、子ども達も同じ歳くらいじゃ
ないですかね??
歳は6歳と2歳です。
僕は男が欲しかったので
ひとり換えっこしますか(笑い)
これからもよろしくお願いします。
Posted by たけっぴ
at 2010年07月13日 09:20

けぃさん
お久しぶりです!
九重すごく気持ちの良い所でした!
いつか行きたいキャンプの候補地です。
お久しぶりです!
九重すごく気持ちの良い所でした!
いつか行きたいキャンプの候補地です。
Posted by たけっぴ
at 2010年07月13日 09:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。