2011年05月19日
SNOWPEAK スプリングキャンプin大佐山
どうも~
かなりご無沙汰なたけっぴです
4月2・3日でSNOWPEAK スプリングキャンプin大佐山の
会場であった大佐山オートキャンプ場からメールが届きました
内容は
この春スタートした3つのキャンペーンでは、どれもお得なクーポンをプレゼントいたします!
このクーポンは当キャンプ場が発行するクーポンで、サイト料、
アクティビティーの参加料、売店でのお買い物にお使い頂けます。
全て制覇すればかなりの金額に!!これで夏休みはお得にキャンプできますよ~(^^)

・ブロガークーポン 1000円クーポン
・クチコミクーポン 500円クーポン
・キャンレポお助け隊に登録&レポ掲載で 500円クーポン
超お得じゃないですか
ってな訳でブログUPさせていただきました
ただクーポン欲しさなんですが・・・
今年初のキャンプ!
嫁さんからは「絶対寒いからイヤ」と言われながら参加しました。

ボンエースにて買い物を済ませ

12時前に到着
さすがストキャン


ランドロックにランドステーションなどいっぱいです。
寒いので速攻で設営開始!
しかし初のリビングシェルとアメドをトンネルで繋ぎますが
上手くいきません
SPSのKさんに手伝ってもらって設営完了

リビングシェルの中は広々として最高です。
そして暖かい事がなにより
イベントはカナディアンカヌーを体験
「転覆があるかも?!」ってインストラクターのお兄さんに言われたので
カメラは車に置いていたので写真はありません
カヌー体験はとっても楽しかったのですが、寒さで凍えそうでした
サイトに戻ってあまりの寒さに武井くん登場です

その後子ども達は遊具で遊び

嫁はマッタリ・・・

車で2分で行ける「風の湯」で入浴し、夕食を済ませ
20時から焚火トークです
日本酒を提供していただいたオーナーの方のご厚意で利き酒大会
5種類以上の日本酒とキャンプの話で1時近くまで話し込んでました
温度計は0度!寒ッ!
しかし我が家は今回から導入した電気ストーブで温々でしたよ
これあって正解
翌日はゆっくりと起床

撤収講習会と集合写真で終了。


キャンプ終了後に大佐山の頂上まで登山ドライブしました
キャンプ場から約15分程度で登山気分が味わえます
「歩いて登れよ!」って声が聞こえてきます
頂上からキャンプ場が小さく見えました。

そして記念撮影 カシャ!

あの奥の山は大山じゃないの??

雪帽子をかぶった大山は雄大なオーラを出してました!
大佐山オートキャンプ場の感想は嫁に聞くと
広いサイトで共用施設もキレイだし、
子供の目の届く所で遊べて
ファミリーにはとっても良いキャンプ場とのこと
アクティビティーも充実して海洋センターのプールなどもあるので
夏休みに行くと良いかも
必ずクーポン使って行ってやる
かなりご無沙汰なたけっぴです

4月2・3日でSNOWPEAK スプリングキャンプin大佐山の
会場であった大佐山オートキャンプ場からメールが届きました

内容は
この春スタートした3つのキャンペーンでは、どれもお得なクーポンをプレゼントいたします!
このクーポンは当キャンプ場が発行するクーポンで、サイト料、
アクティビティーの参加料、売店でのお買い物にお使い頂けます。
全て制覇すればかなりの金額に!!これで夏休みはお得にキャンプできますよ~(^^)

・ブロガークーポン 1000円クーポン
・クチコミクーポン 500円クーポン
・キャンレポお助け隊に登録&レポ掲載で 500円クーポン
超お得じゃないですか

ってな訳でブログUPさせていただきました

ただクーポン欲しさなんですが・・・
今年初のキャンプ!
嫁さんからは「絶対寒いからイヤ」と言われながら参加しました。

ボンエースにて買い物を済ませ


12時前に到着

さすがストキャン


ランドロックにランドステーションなどいっぱいです。
寒いので速攻で設営開始!
しかし初のリビングシェルとアメドをトンネルで繋ぎますが
上手くいきません

SPSのKさんに手伝ってもらって設営完了


リビングシェルの中は広々として最高です。
そして暖かい事がなにより

イベントはカナディアンカヌーを体験
「転覆があるかも?!」ってインストラクターのお兄さんに言われたので
カメラは車に置いていたので写真はありません

カヌー体験はとっても楽しかったのですが、寒さで凍えそうでした

サイトに戻ってあまりの寒さに武井くん登場です


その後子ども達は遊具で遊び

嫁はマッタリ・・・

車で2分で行ける「風の湯」で入浴し、夕食を済ませ
20時から焚火トークです

日本酒を提供していただいたオーナーの方のご厚意で利き酒大会

5種類以上の日本酒とキャンプの話で1時近くまで話し込んでました

温度計は0度!寒ッ!
しかし我が家は今回から導入した電気ストーブで温々でしたよ

これあって正解

翌日はゆっくりと起床

撤収講習会と集合写真で終了。


キャンプ終了後に大佐山の頂上まで登山ドライブしました

キャンプ場から約15分程度で登山気分が味わえます

「歩いて登れよ!」って声が聞こえてきます

頂上からキャンプ場が小さく見えました。

そして記念撮影 カシャ!

あの奥の山は大山じゃないの??

雪帽子をかぶった大山は雄大なオーラを出してました!
大佐山オートキャンプ場の感想は嫁に聞くと
広いサイトで共用施設もキレイだし、
子供の目の届く所で遊べて
ファミリーにはとっても良いキャンプ場とのこと

アクティビティーも充実して海洋センターのプールなどもあるので
夏休みに行くと良いかも

必ずクーポン使って行ってやる

Posted by たけっぴ at 08:33│Comments(4)
│大佐山オートキャンプ場
この記事へのコメント
おひさしぶりで~す^^
キャンプ楽しまれてますね^^
キャンプレポ掲載で クーポン
もらえるのは いいですね~^^
キャンプ場は遊具もあり カヌー体験も
できて 面白そうです^^
キャンプ楽しまれてますね^^
キャンプレポ掲載で クーポン
もらえるのは いいですね~^^
キャンプ場は遊具もあり カヌー体験も
できて 面白そうです^^
Posted by けんちん at 2011年05月22日 21:38
けんちんさん
ご無沙汰しております・・・
そしてコメントありがとうございます。
大佐山のクーポン券はキャンプ利用は
もちろん、パラグライダー、カヌー、
ケイビングにも使えるんです。
クーポンを使うときは最低2泊3日で
利用したいです!
GWに、けんちんさんも行った事のある
歌瀬キャンプ場に行ってきました。
ブログの更新は、いろいろとありして
中断してしてましたが、これから少しずつ
UPさせますので、よろしくお願いします。
ご無沙汰しております・・・
そしてコメントありがとうございます。
大佐山のクーポン券はキャンプ利用は
もちろん、パラグライダー、カヌー、
ケイビングにも使えるんです。
クーポンを使うときは最低2泊3日で
利用したいです!
GWに、けんちんさんも行った事のある
歌瀬キャンプ場に行ってきました。
ブログの更新は、いろいろとありして
中断してしてましたが、これから少しずつ
UPさせますので、よろしくお願いします。
Posted by たけっぴ
at 2011年05月24日 11:55

お久しぶりで〜す♪
大佐山は評判もいいし、行ってみたいキャンプのひとつです
クーポン使ってまたレポ楽しみにしていますね
ブログぼちぼち本格再開するので
今後ともヨロシクです(^-^)/
大佐山は評判もいいし、行ってみたいキャンプのひとつです
クーポン使ってまたレポ楽しみにしていますね
ブログぼちぼち本格再開するので
今後ともヨロシクです(^-^)/
Posted by けぃ at 2011年06月14日 20:11
けぃさん
大佐山キャンプ場はとっても良い
キャンプ場でしたよ~
ぜひ奥様とプリンセスちゃんと
ファミキャンで利用して下さい!
大佐山キャンプ場はとっても良い
キャンプ場でしたよ~
ぜひ奥様とプリンセスちゃんと
ファミキャンで利用して下さい!
Posted by たけっぴ
at 2011年06月15日 09:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。