ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
たけっぴ
たけっぴ
子供達をもっと自然の中で遊ばせたいなとい、2年前からキャンプを始めました。
年に数回しかキャンプはしていませんが、子どもの成長や新しい発見、新しい出会いなどキャンプを楽しんでいます。

2010年06月02日

お茶会

どうも~

おはようございます晴れ

5月の中頃の話なんですが、子供の通っている保育園の

お茶会が縮景園でありましたキラキラ

娘がお手伝いで参加するため、

一眼レフカメラでここぞとばかり撮影してきましたカメラ

お茶会



恥ずかしながら縮景園なんです。

お茶会



まずは入り口で

お茶会


覚えたての色気を出して

背景をぼかしてみましたニコッ

お茶会



最近の一眼レフカメラは

素人でも奥行きを感じさせる写真が撮れます

流石ですチョキ

お茶会



あちらこちらと撮影をしていると

厳かな雰囲気でお茶会が始まりましたアップ

お茶会



お茶をこぼさないように慎重に運んでいます電球

お茶会



真剣な顔、緊張した様子にドキドキです汗

お茶会



いつ覚えたのか、お茶碗の持ち方も様になっています。

嫁に聞いたことところ

保育園のプログラムの中に茶道があるそうです。

どうりで手慣れた感じなんだとナットク電球

お茶会



粗相もなく無事にお手伝いが終了アップ

感想を聞くとマイク

「お茶碗が熱くて大変だったんよ~」

「いつもはもっとぬるいけんね。カンタンなんよ!」

広島弁まる出しのコメントを頂戴しました。

このような体験で、日本人としての

侘・寂(わびさび)を覚えて行くんだな~と

感心した一日となりましたニコニコ




同じカテゴリー(子供行事)の記事画像
七五三
同じカテゴリー(子供行事)の記事
 七五三 (2010-09-15 08:50)
この記事へのコメント
こんばんは^^

保育園でお茶会だなんて セレブな感じ

ですねヽ(゚Д゚;)ノ!!

和の心 大切ですね^^
Posted by けんちん at 2010年06月03日 22:13
けんちんさん

おはようございます!

最近の幼稚園では習い事が

ストリートダンス、クラッシックバレーなど

昔じゃ考えられない事を習ってる

みたいです。

時代の流れでしょうか・・・

子供は自然の中で虫などを捕まえたり、

土を触ったり、経験しながら学ことが大切

なんじゃないかなって思うんです。

だからみんなキャンプするんですよね!
Posted by たけっぴたけっぴ at 2010年06月04日 09:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
お茶会
    コメント(2)