2010年04月03日
ちっちゃなドライブ~最終篇~
どうも~こんにちは!
ちっちゃなドライブの最終篇です~
書き忘れてたんですが、
角島でランチして帰ったんですよ。
「しおかぜの里 角島」内にて。

イカ焼きまるまると、サザエ2個つき。
なんと700円なり。やすっ
昼からサザエとか初めて食べましたよ
そしてそそくさと移動して、一路長府へ。

土壁と石畳が続きます。
決して広くはないけど、そんなこぢんまり感も風情を醸しますね~。
そんな長府にぴったりなお店がこちら。
「梵天(ぼんてん)」さんです。

緑の中に身をおいているかのような、空間。
大きな窓からは、贅沢にも椿の森を独り占めしているかの風景が広がります。
ここの名物はこちら。

実は餅&あんこは苦手な食べ物なんです
失礼と思い一口だけいただきました
このお餅、なんでこんなにつるつるなの?
この小豆、なんでこんなに濃厚な甘さなの?
甘い物苦手な僕でも少しは食べれました!
そしてコーヒー、コクがあって風味があって美味しい!
本当に、3時に食べてほしいメニューです
その後は、来た道を戻り川棚温泉へ急行
この時点で夕方です。急げ急げ~
「さんろじ」という1日限定8室しかお部屋がない宿へ
今回取材したお部屋は、2Fにお風呂がありました。
外には足湯、中には女性が喜びそうなタイルがかわいいお風呂が


「どこを撮影しても絵になる」とはこの部屋のこと。
温泉街をぶらぶらして~
宿に帰ってバーで飲んで。
そして・・・
最高な気分の妄想が、猛スピードで駆け巡りつつ・・・
順調に撮影は終了し、帰路へ
子どもへのお土産はこちら。

朝食用に角島のチョコデニッシュパンと、
お弁当にふりかけわかめ梅風味(ふりかけ部門No1の人気)
ごはんにかけてさくっと食べれます。
あと、長府の雑貨屋さんで見つけた、コレ!

確か300円くらいでした。即買いですよ
コレは嫁さんのお土産
よろこんで貰えました
追伸
昨日誌面のラフ案が上がってきました
今回の企画の詳細は4月23日に発行されるWink広島誌面にて。
みなさま御楽しみに!
ちっちゃなドライブの最終篇です~
書き忘れてたんですが、
角島でランチして帰ったんですよ。
「しおかぜの里 角島」内にて。

イカ焼きまるまると、サザエ2個つき。
なんと700円なり。やすっ

昼からサザエとか初めて食べましたよ

そしてそそくさと移動して、一路長府へ。

土壁と石畳が続きます。
決して広くはないけど、そんなこぢんまり感も風情を醸しますね~。
そんな長府にぴったりなお店がこちら。
「梵天(ぼんてん)」さんです。

緑の中に身をおいているかのような、空間。
大きな窓からは、贅沢にも椿の森を独り占めしているかの風景が広がります。
ここの名物はこちら。

実は餅&あんこは苦手な食べ物なんです

失礼と思い一口だけいただきました

このお餅、なんでこんなにつるつるなの?
この小豆、なんでこんなに濃厚な甘さなの?
甘い物苦手な僕でも少しは食べれました!
そしてコーヒー、コクがあって風味があって美味しい!
本当に、3時に食べてほしいメニューです

その後は、来た道を戻り川棚温泉へ急行

この時点で夕方です。急げ急げ~

「さんろじ」という1日限定8室しかお部屋がない宿へ

今回取材したお部屋は、2Fにお風呂がありました。
外には足湯、中には女性が喜びそうなタイルがかわいいお風呂が



「どこを撮影しても絵になる」とはこの部屋のこと。
温泉街をぶらぶらして~
宿に帰ってバーで飲んで。
そして・・・

最高な気分の妄想が、猛スピードで駆け巡りつつ・・・
順調に撮影は終了し、帰路へ

子どもへのお土産はこちら。

朝食用に角島のチョコデニッシュパンと、
お弁当にふりかけわかめ梅風味(ふりかけ部門No1の人気)
ごはんにかけてさくっと食べれます。
あと、長府の雑貨屋さんで見つけた、コレ!

確か300円くらいでした。即買いですよ

コレは嫁さんのお土産

よろこんで貰えました

追伸
昨日誌面のラフ案が上がってきました

今回の企画の詳細は4月23日に発行されるWink広島誌面にて。
みなさま御楽しみに!
Posted by たけっぴ at 09:37│Comments(0)
│Work
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。