2010年08月12日
片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場~猛暑キャンプ~
どうも~
たけっぴです!
GWから仕事がバタバタでやっと盆前に落ち着きました
そして、ついに行って来ました!
3ヶ月ぶりのキャンプへ
リフレッシュもかねて2泊3日のキャンプでございます
高まる期待とともの早朝から積み込みを開始
9時に積み込み完了

今回は猛暑キャンプになりそうだったので
氷がいっぱい積める大きいクーラーボックスを使用しました
実は会社の備品で、誰にも貸出の許可を取っていません
やっぱり収容力バツグンで大活躍でした
9時半に出発
目指すは、瀬戸内海のハワイこと
”片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場”です
子ども達も久々のキャンプにテンション



買い出しと昼食
下道を走ったので渋滞にはまり
到着したのは13時過ぎ
今回はフリーサイトを利用
海に向かって縦長のサイト”A-7”です。
さっそく設営開始のゴングが鳴ります

今回は太陽との戦いでした

設営完了
タオルから汗が絞れるくらい汗だくです
太陽にやられこの日は何もする気がおきません
日が沈むと涼しくなり
快適な食事タイムですが
写真を撮る気力もありません・・・
完全にノックアウト(就寝)です
翌朝の朝日を見ると元気が沸いてきました

良い天気になりそう太陽です
2日目は朝食を簡単に済ませ、氷の買い出しに行きました!
氷の溶けるスピードが半端ではないです
昼からは海水浴
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
カメラを持って行くのを忘れました・・・情けない
そして夜は花火を楽しみました

いろんな意味で熱い2泊3日。特別なキャンプになりました
今週の15日は大鬼谷オートキャンプ場へデイキャンプへ
たけっぴの夏はまだ終わりません
たけっぴです!
GWから仕事がバタバタでやっと盆前に落ち着きました

そして、ついに行って来ました!
3ヶ月ぶりのキャンプへ

リフレッシュもかねて2泊3日のキャンプでございます

高まる期待とともの早朝から積み込みを開始
9時に積み込み完了

今回は猛暑キャンプになりそうだったので
氷がいっぱい積める大きいクーラーボックスを使用しました

実は会社の備品で、誰にも貸出の許可を取っていません

やっぱり収容力バツグンで大活躍でした

9時半に出発

目指すは、瀬戸内海のハワイこと
”片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場”です

子ども達も久々のキャンプにテンション




買い出しと昼食
下道を走ったので渋滞にはまり
到着したのは13時過ぎ

今回はフリーサイトを利用
海に向かって縦長のサイト”A-7”です。
さっそく設営開始のゴングが鳴ります

今回は太陽との戦いでした


設営完了

タオルから汗が絞れるくらい汗だくです

太陽にやられこの日は何もする気がおきません

日が沈むと涼しくなり
快適な食事タイムですが
写真を撮る気力もありません・・・
完全にノックアウト(就寝)です

翌朝の朝日を見ると元気が沸いてきました


良い天気になりそう太陽です

2日目は朝食を簡単に済ませ、氷の買い出しに行きました!
氷の溶けるスピードが半端ではないです

昼からは海水浴

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
カメラを持って行くのを忘れました・・・情けない

そして夜は花火を楽しみました


いろんな意味で熱い2泊3日。特別なキャンプになりました

今週の15日は大鬼谷オートキャンプ場へデイキャンプへ
たけっぴの夏はまだ終わりません
